その他
ハローワークの求人票も変わっています。

ハローワーク求人の活用 大前提:ハローワークの求人票は無料で出せます。 求人票もあのA4の一枚の味気ない感じではなく時代に 合わせて変わっています。 民間の求人のように、職場の雰…
コロナがもたらしたもの

今のラーメンチェーンはソーシャルディスタンス お昼にとある大きなラーメンチェーン店に行ったのですが 入口のタッチパネルの食券注文じゃないのですね。 席に着席で係員を卓上の呼び出しブザーで(?)読んで注文取る…
コロナ一段落 思うこと

コロナ後、いや第二波三波の前に 日本は前々から労働生産性が先進国の中では きわめて劣っているということでした。 要は労働時間が長いが、それに見合った儲けをだしていな…
労働経済白書の内容

令和元年9月27日 労働経済白書が発表されました。 人手不足での働き方がテーマ 人手不足で求人しても・・・ 「人材確保が困難になっている」 「求人しても応募がない」 という恐ろし…
瀬戸内寂聴さんの言葉

瀬戸内寂聴さんの秘書の瀬尾まなほさんの結婚式で 瀬尾さんが 寂聴先生は「どんなことでもやってごらん、チャンスの波が来たら どんどんそれに乗っかるのよ」と私の背中を押してくれました。 とスピーチされました。 …
女性はまだまだ苦労する・・。

一昔前は、結婚退職、出産退職専業主婦にまっしぐらのコースがありました。 これは、旦那さんが終身雇用で将来安定を約束された家庭でのこと。 今は終身雇用の時代ではなくなりました。 働き方改革で男性…