Yasu Labor and Social Security Attorney Office
  • 電話番号
  • お問合せ

ブログ

  • HOME
  • >
  • ブログ
  • >
  • 労働トラブル
  • 労働トラブル

    賃金控除に関する協定書

      弁当代、親睦会のお金を従業員の賃金から   引き落としをしている会社は注意。   漏れの多い手続きで、忘れがちになるこの協定書   賃金支払い5原則に抵触   労働法…

    続きを読む »

    結果を求めるということ

      「プロセスが大事」 「結果が大事」 「どっちも大事」 仕事は一体どれが正解なんでしょうか?   プロ野球の場合   プロ野球だと、結果が大事ですよね。 プロセス(練習)を頑張ってても も…

    続きを読む »

    雇用の流動化に向けての布石

      転職市場の流動化   いまだに転職市場が全く整っておらず、グローバル化に乗り遅れている日本。   しかし雇用の流動化への動きは水面下で着々と始まっています。     …

    続きを読む »

    パワハラでもめて退職した場合

    パワハラを受けている従業員が退職した 会社は退職届書いてくださいと言うとき心臓がドキドキします。 何を言うか大体予想がつくからです。 ➀ パワハラや嫌がらせで辞めさせられた場合、失業保険は3か月の待機なくいただけるから特…

    続きを読む »

    就業規則により罰を与えることの効果

      シンガポールのコロナ対策法整備   デルタ株によるコロナが収まらない大阪ですが   シンガポールでは罰則ある厳しい行動制限が行われています。   シンガポールではワクチン接種が…

    続きを読む »

    過労死ラインの評価法が見直されます。

        月80時間の過労死ライン   以前は月80時間残業のの「過労死ライン」が 目安になっていてそれが超えていないと 労災も認められにくくなるということがありました。   現在の…

    続きを読む »

    パワハラした会社その後どうなったか

    パワハラの責任を問われた会社。 どんなペナルティを負ったのでしょうか。   新聞で書かれる、ネットに流され公表されることでもかなりの イメージダウンは免れないでしょう。     前回の例 &…

    続きを読む »

    パワハラ実例

    会社のパワーハラスメントが問題になっています。     職場でのいじめ嫌がらせに関する都道府県労働局への相談は8万8千件超(2019) すべての相談の中でトップを占めています。10年前の2倍に増えた…

    続きを読む »

    病気を理由に欠勤を続ける社員への対応

      病気が理由??   いろんな病気(うつが多い)を理由に欠勤を続ける   従業員はどうしましょうということが良くありますが   無断欠勤というわけでないので(でもよくわからない理…

    続きを読む »

    処分や手当の不平等

      同じことをやっても?   例えば同程度のセクハラをやっても一人は解雇 もう一人は減給など   就業規則では、その(やったことの)程度により考慮する とただし書きがあるのですが、 結局恣意…

    続きを読む »

    当事務所へのお問い合わせはこちら

    • 電話番号
    • お問合せ
    このページのTOPへ